2011年01月14日
小学生の悩み
今年、喜寿を迎える母と傘寿を迎える父が、
3年前から育ててくれてるお野菜達です。
野菜たち、この寒さの中、シャキッとして強いな~と、つくづく思います。
しかもネギとか甘くて・・・美味しいんです
天気もいいので、いただきに行きました
いつも、思うのが・・・「この美味しいお野菜の作り方習っておきたいな~」
思うだけで、行動に移せず・・・実際は、いただきに行くだけ、
しょうがないな~


今日は、小学校で、心のサポート相談員としての活動日でした
小学生もこの寒さの中、シャキッとして強いです
今年、初日の今日、元気な男の子がカウンセラー室へ。 今年第一号の訪問者です
今年も元気一杯の顔してるね!って言うと・・・ こんな会話がスタートしました
「せんせい~ 俺ね~ 柔道習いよるけど、キャプテンが苦手・・・ 」
「そうなんだ~ キャプテンのどんなとこが苦手?」と聞くと、
「強くてずるい!」
思わず、うッ!!!となってしまいました。 強くてずるい・・・って、ある意味、人間味ですよね~
お野菜は・・・というか、自然って、強くてずるい生命って存在してないんじゃないかな?って、
瞬間思ってしまいました。
・・・ずるいのは・・・
作り方習いたいな~と思いながら、いただきに行くだけの人間の私・・・かも?
小学生の表現って、シンプルでドキっとするんです。
ところで、
小学生の悩みで、毎年ダントツ1位は何だと思いますか?
3年前から育ててくれてるお野菜達です。
野菜たち、この寒さの中、シャキッとして強いな~と、つくづく思います。
しかもネギとか甘くて・・・美味しいんです

天気もいいので、いただきに行きました

いつも、思うのが・・・「この美味しいお野菜の作り方習っておきたいな~」
思うだけで、行動に移せず・・・実際は、いただきに行くだけ、
しょうがないな~

今日は、小学校で、心のサポート相談員としての活動日でした

小学生もこの寒さの中、シャキッとして強いです

今年、初日の今日、元気な男の子がカウンセラー室へ。 今年第一号の訪問者です

今年も元気一杯の顔してるね!って言うと・・・ こんな会話がスタートしました

「せんせい~ 俺ね~ 柔道習いよるけど、キャプテンが苦手・・・ 」
「そうなんだ~ キャプテンのどんなとこが苦手?」と聞くと、
「強くてずるい!」
思わず、うッ!!!となってしまいました。 強くてずるい・・・って、ある意味、人間味ですよね~
お野菜は・・・というか、自然って、強くてずるい生命って存在してないんじゃないかな?って、
瞬間思ってしまいました。
・・・ずるいのは・・・
作り方習いたいな~と思いながら、いただきに行くだけの人間の私・・・かも?

ところで、
小学生の悩みで、毎年ダントツ1位は何だと思いますか?
2011年01月14日
フェイスブック 便利な世の中

私が高校時代、高校の交換留学でホームステイさせてもらってた家族です。
お母さんと3人の娘さんたち(お父さんが写ってないのが残念・・・)
フェイスブックで送ってくれました。 便利な世の中です。
あれから40年 いやいや・・・これはきみまろさんの台詞^_^;
40年とまではいきませんが・・・30年は経過しました。
30年前・・
インターネットもない時代、1ドルが今の3倍はした時代、
カーター大統領から、レーガン大統領になった時代、
1年間では、ありましたが、こちらのファミリーの支えなしには、
私の留学生活はありませんでした。
今では、英語力はか~なり落ちましたが。。。
ホストファミリーが、家族の一員として迎え入れて下さったご恩は、
年を重ねるごとに日に日に増します。
そして私を海外へ出してくれた両親への感謝は、恩返しではとても返せないと・・・
今の年齢になって痛感です。
これは、今の仕事を通して、恩送りとして、返すしかないと決めました

生徒達、保護者のみなさん、そして先生方のお役にたてればと・・・動きます

今日は、小学校で、心のサポート員の活動日

色んなことで悩んだり迷ったりしてる、
小学生の相談役、保護者の相談役、先生方のアドバーザー役、行ってきま~す
