2011年02月28日
こどもってパワーをくれます
小学校で相談員の活動日でした。
子ども達が自由に描いて遊べるように、
カウンセラー室にハガキサイズの用紙を
おいてるんですね。
小学校4年生の児童が、
「はい、先生」と、チャチャチャと、
描いてくれました。
月末にピンチ、ピ~ンチと言ってる私を救ってくれるのは、
やっぱり、子ども達のこの魔法ですね~

女の子の横に、小さく「あっ」と書いてあるのが微笑ましくて・・・
2011年02月28日
ピンチ ピンチ、月末は
28日、月末です(>_<)
あっと言う間に過ぎますね~
勤めてた時には、ただただお給料をいただくだけで、全く感じなかったけど、
フリーになると、この2月の短さには、こたえます。
支払いが、数日はやいだけで・・・うううう足りな~い、ピンチピンチ~って感じです。




今朝の銀行、月末だし、雨だし(関係ないか

崖っぷちでも、同じ一生なら、笑って暮らそう!と、
自分に言い聞かせながら・・・
バイトで頑張ってる生徒、学生のみなさん、自分への投資も大事、
貯金も大事です~ 無駄使いしないようにね

※写真は、ロンドンナショナルミュージーアムで見かけて光景です。
2011年02月28日
がんばる子どもたち
今日は、午後から、小学校のサポート相談員の活動日です。
相談員って対象は?というと、子ども達だけではありません。
保護者、先生方の相談にものります。
私のほうから、お伺いすることも・・・
子どもが抱える1つの、1人の問題でも、それをとり囲むクラスメイト、
そして先生方、保護者との関係性が、解決へのキーワードですもんね^^
子どもたち、1人、1人、ほんとに頑張ってます!
それぞれが、それぞれの立場で、頑張っている、
けど、それが、うまく相手に伝わってない・・・
そのあたりですよねー なんとか繋げてあげたいのは

今、小学校で取り組んでるサポート員の役割は、
私が今年度から取り組もうとしている新たなビジネスの分野、
留学生受入れプログラムに、そのまま活かせそうです。

写真は、チェンマイの首長族さんの村を昨年2度訪れた時に撮影しました。
それぞれが、それぞれの役割をしっかり果たしているんですねー
いたるところで、子ども達は、がんばってるなーと・・・


2011年02月27日
繋がる。。。
今日の新たな出会い、予想通りでした!
きゃ~!!!楽しい~ ワクワク♪♪♪ っていう感覚ではなく、
やっ~っと出逢えましたね^^って、じわ~っとくる喜びでした

人の縁って、、、どこで、どうつながるか分かりませんね^^
でも、、目の前のことをコツコツやってると、必ず繋がるんですねー

ロンドン キューガーデンを散策中に見かけた光景
2011年02月27日
出逢えたり、出逢えなかったり、
今日は、朝からdiBec東京オフィスの女性スタッフとの、
アポが入ってまして・・・
今回の新たな出会いで、また一つヒントが浮かびそうで、心が躍ります
思うんですが・・・
最近・・・新たな出逢いが重なってるんですが、
みなさん、”素敵な方”という一言では片付けられないくらい、
じわ~っとくる方々ばかり・・・m(__)m
じわ~っと。。。って表現伝わります? 滲み出るんです、人間性が・・・

話は変わりますが・・・出逢えなかったと言えば・・
先日、
高森駅前で”Mon peche mignon”というケーキのお店を経営する、
友人を訪ねてみました。 彼女ともお付き合いは、なが~いです^^
20年以上経ったのでは・・・ いつも海外の話で盛り上がります
お目当ての南阿蘇ロールには、出逢えませんでした
ですが・・完売!という、この響き、私まで嬉しくなります
今回は南阿蘇ロール プレーンをいただくことに・・・


アポが入ってまして・・・
今回の新たな出会いで、また一つヒントが浮かびそうで、心が躍ります

思うんですが・・・
最近・・・新たな出逢いが重なってるんですが、
みなさん、”素敵な方”という一言では片付けられないくらい、
じわ~っとくる方々ばかり・・・m(__)m
じわ~っと。。。って表現伝わります? 滲み出るんです、人間性が・・・

話は変わりますが・・・出逢えなかったと言えば・・
先日、
高森駅前で”Mon peche mignon”というケーキのお店を経営する、
友人を訪ねてみました。 彼女ともお付き合いは、なが~いです^^
20年以上経ったのでは・・・ いつも海外の話で盛り上がります
お目当ての南阿蘇ロールには、出逢えませんでした

ですが・・完売!という、この響き、私まで嬉しくなります

今回は南阿蘇ロール プレーンをいただくことに・・・


2011年02月26日
そんなコーチでありたいな。。。

プレゼントを用意して、出かけました。
私がお世話してるRikaさんが、アメリカの大学に合格したので、
大学からの合格通知を持って会いに行きました


合格通知を手渡した時の
Rikaさんの表情を一枚

そして、二人で、
彼女の2年後、4年後について、
一緒に、イメージを膨らませました。
きっと、彼女がアメリカへと旅立つ日、
あの真央ちゃんや、ミキティーを
スケートリンクへ送り出すコーチみたいに、
私も、何か一言、二言、かけて、世界の舞台へと
旅立たせるんだろうな~(^。^)y-.。o○ きっと、数年後には・・・
このキュートな雰囲気に、凛とした雰囲気が加わりカッコよくなるんだろうね!
私も、目標を持つ皆さんに、勇気と希望を与えるコーチであり続けたいので、
そのためには、自分自身が、心身ともにバランスをとりながら、
これからも、ブラッシュアップ、ブラッシュアップです


2011年02月26日
フェイスブック 今朝、久しぶりに

今朝、久しぶりにフェイスブックを
開いてみました。あんまり機能してなくて^_^;
コメント、1行入れてみたんです。
「おはようー いい天気です」って、
そしたら、数秒で コメントが返ってきました。
「Kumi, I can't read Japanese.」
思わずニッコリ

30年以上もむか~し、むか~しに、私をホームステイで受け入れてくれた
カリフォルニアのホストマザー(写真)からでした。
「I said, beautifu day.」 とコメントを返して、お互い時間確認すると、
現地は午後3:30(2/25)、日本は午前8:20(2/26)、
しばらくコメントのやり取りをして楽しみました

時差も、国境も飛び越えて、つながるって、素敵~


しかもフェイスブックって、長文でなくてもいいので、
ちょっとでも英語が出来ると、世界が広がって、楽しめますね

2011年02月26日
カウンセリングと講演の予約受付
全国留学説明会予約・カウンセリング予約・資料請求は
こちらをクリックお願いします⇒
https://www.o-bb.net/~dibec/reservation/index.html
講演依頼はこちらへ⇒ https://www.o-bb.net/~dibec/shiryo/index.html
九州エリアは、私がカウンセリングを行っています。
熊本でのカウンセリングご希望は随時受け付けています。
0120-158-858 日・月・祝日を除く10:00~19:00
先日、見かけたユニークなお雛様
アイディアがユニーク

こちらをクリックお願いします⇒
https://www.o-bb.net/~dibec/reservation/index.html
講演依頼はこちらへ⇒ https://www.o-bb.net/~dibec/shiryo/index.html
九州エリアは、私がカウンセリングを行っています。
熊本でのカウンセリングご希望は随時受け付けています。
0120-158-858 日・月・祝日を除く10:00~19:00
先日、見かけたユニークなお雛様


2011年02月25日
カウンセリング日
今日は、子どもたちの心の声を聞く日です。
「先生、聞いて!」って、飛び込んできます。
なので、聞きます、じっくり聴きます。
心の叫びを聞いてくれる存在がいる、って・・
自分が子どもだったら心強いですもん♪♪♪
子ども達にとって、そういう存在であれればと、
カウンセリングに、日々努力です。
今日は、放課後6:00過ぎまで子ども達と話をしてました。
しっかり聞けたかな~ 指導よりにならなかったかな~って、
家に帰って振り返ります。
ロンドン、キューガーデンでの光景です
子どもって、そこにいるだけで絵になるな~

2011年02月25日
ハイリスク、ハイリターンです!
おめでとーーーーーーーーーーーーヽ(^o^)丿
私がカウンセリングさせてもらってるRさん、
アメリカの大学から、合格通知&入学許可証が届きました

許可証が出たら、いよいよ、留学ビザ申請、
そして、出発です

留学は、ハイリスク、ハイリターンです! 大変な道のりかもしれませんが、
自分を信じて、挑戦、そして、変化し続けるのみ

4年後のあなたに出逢えるのが、私は、と~っても楽しみなんです

※上の写真は、2009年3月末、ロンドンの南西部、テムズ河沿いの
広大な敷地にある王立植物園のキュー・ガーデンで見かけた光景。