2011年04月30日
根っこを大切に・・・の生き方で^^
昨日の黒髪小学校の大きなイチョウさんが私に教えてくれました。
「根っこだよ、根っこ」って。。。
というわけで、今日は、実家へ
お茶一杯、ただその一杯を囲み、両親と会話すること2時間、
親っていい言葉を言ってくれますね~
私が、
「私が元気でいれるのも、お父さん、お母さんのお陰だよ~」って言うと、
75歳を越えた母はにっこり笑って、
「親は子のお手伝いさせてもらうだけ・・・まずは、
自分自身にしっかり感謝しなさい^^」
って。。。。 なんとも言えぬ深~い愛のお言葉。。。
そんな会話を横で聞いてたチャトラン♪♪♪
もともと野良猫だったんです^^
でも、今は、実家の愛をたっぷりと
良かったね~ しっかり家族の一員になってます
「ね~ね~ 会話に入れてよ~」by チャトラン

主人がチャトランの大好きなオモチャを手にすると・・・

やったー!!! ね、ね、遊ぼう、遊ぼう♪って、まとわりついてます。
留学するあなた、そして、留学生として日本にやってくる生徒達、
両親と離れて初めて、親の有難さ、しっかり、感じると思いますよ~
でも、同時に、新たな家族が海外に、出来るんです
留学って、素晴らしい貴重な経験になるのは、間違いなし
根っこの強さがバシッ!!!と決まるんです
「根っこだよ、根っこ」って。。。
というわけで、今日は、実家へ

お茶一杯、ただその一杯を囲み、両親と会話すること2時間、
親っていい言葉を言ってくれますね~
私が、
「私が元気でいれるのも、お父さん、お母さんのお陰だよ~」って言うと、
75歳を越えた母はにっこり笑って、
「親は子のお手伝いさせてもらうだけ・・・まずは、
自分自身にしっかり感謝しなさい^^」
って。。。。 なんとも言えぬ深~い愛のお言葉。。。

そんな会話を横で聞いてたチャトラン♪♪♪
もともと野良猫だったんです^^
でも、今は、実家の愛をたっぷりと

良かったね~ しっかり家族の一員になってます

「ね~ね~ 会話に入れてよ~」by チャトラン
主人がチャトランの大好きなオモチャを手にすると・・・
やったー!!! ね、ね、遊ぼう、遊ぼう♪って、まとわりついてます。
留学するあなた、そして、留学生として日本にやってくる生徒達、
両親と離れて初めて、親の有難さ、しっかり、感じると思いますよ~

でも、同時に、新たな家族が海外に、出来るんです

留学って、素晴らしい貴重な経験になるのは、間違いなし

根っこの強さがバシッ!!!と決まるんです

2011年04月29日
見守ってくれてるんだろうね~
昨日、黒髪小学校の先生とアポがあり、
初めて出向きました。 黒髪小学校

グランドに、こんな大きいなイチョウの木が。。。

子どもたちの成長を、ずっと、見守ってきてくれたんでしょうねー

やっぱり、子どもたちって、エネルギー有り余ってますから、
外に向けてほしいな~って思います。
メール、ツイッター フェイスブック、色んなコミュニケーションツールが
ありますが・・・
やっぱり、時代が、ど~変わってもですよ、どう転んでもですよ、
自然や空気や、花や木、動物、そして異国や、異文化に、
身体を使って、声を使って、空間や距離、表情を使って、
触れてほしいと思うんです。 もちろん人間にも・・・です!
そして学んでほしいな~ 個の大切さ

あまりにも広がりすぎたイチョウ、根っこは、しっかりしてるのかな?
根っこに栄養いき届いてるのかな? 大丈夫?って、
思わず声をかけたくなりました。
2011年04月29日
育てるというテーマで話します
ブログを通して、出逢わせて頂いたラフィットさんです
昨日、どんな空間なんだろう~て、見学をさせていただきました。
小さな子どもさんが元気良く飛び跳ねてました。
いいですねーこの空気

このスペースのお隣には、なんとトランポリンのスペースがありまして、
い~っぱい夢と愛が込められてました。
壁、天井、眺めてるだけで私も飛んでみたい!
って思ってしまいます
なんで?って? それは・・・行ってみたら、そのわけ、分かります
さて、6月11日(土)は、倫理法人会女性委員会様より、
女性セミナーの講師を依頼されてまして、
これまでのキャリア+実体験+学問をミックスしての
「育てる&育つ」というテーマで人間関係力の講話です。
場所:くまもと県民交流会館パレア 鶴屋東館9F 会議室Ⅰ
時間:18:00受付 18:20開始
先着100名様だそうです。
会費1,000円
申し込み用紙に記入してFAX申し込みとのことですが、
このブログをお読みになられた方は、
担当の島尻さんへ直接申込み可能とのご了解を得ましたので、
お知らせ致します。 携帯は、080ー5202ー9952

昨日、どんな空間なんだろう~て、見学をさせていただきました。
小さな子どもさんが元気良く飛び跳ねてました。
いいですねーこの空気


このスペースのお隣には、なんとトランポリンのスペースがありまして、
い~っぱい夢と愛が込められてました。
壁、天井、眺めてるだけで私も飛んでみたい!
って思ってしまいます

なんで?って? それは・・・行ってみたら、そのわけ、分かります

さて、6月11日(土)は、倫理法人会女性委員会様より、
女性セミナーの講師を依頼されてまして、
これまでのキャリア+実体験+学問をミックスしての
「育てる&育つ」というテーマで人間関係力の講話です。
場所:くまもと県民交流会館パレア 鶴屋東館9F 会議室Ⅰ
時間:18:00受付 18:20開始
先着100名様だそうです。
会費1,000円
申し込み用紙に記入してFAX申し込みとのことですが、
このブログをお読みになられた方は、
担当の島尻さんへ直接申込み可能とのご了解を得ましたので、
お知らせ致します。 携帯は、080ー5202ー9952
2011年04月28日
直感のままに動く
直感のまま動こうとしてる最近の私です。
なぜ、直観かというとですね~
かれこれ、15年前くらいでしょうか・・・
東京の三宿にある知る人ぞ知る”山本印店”ってあるんですが、
広島のコンサルタントの方に、一度行ってみて下さいと言われ、
出向いたことがあるんです。
そこの山本印店の方がですね・・・凄い方というか・・・
どんなに凄いかはネットで全国かなりの書き込みがあると思うので、
検索してみて下さい。 まだ、やっておられるのかな~(^。^)y-.。o○
で、その方に言われたんです。
「あなたの直感は凄い! 僕らよりも凄いんだよ、
それに気づいてないところが、いいね~」と・・・(^^ゞ
直感ですか?と聞きなおすと、
「そう! 動物的直感、だからあなたは直感のまま動いたほうが
面白い人生になるって。」
って言われても、その頃から最近に至るまで組織に守られてた私は、
さほど直感を研ぎ澄ます必要もなかったし、
でも、言われた言葉は、どっかに引っ掛かかるものでして・・・
根拠もなく信じてますからね~ 言葉の力は、だから、不思議!
そして、大事なんです
動物的か~(笑) まーまーそこはいいとして、
昔から直感で動くタイプではあったんですけどね・・・
高校で留学したのも直感だし、
交換留学はホームステイ先をチェンジするなんて、
ルール違反なんだけど、変わろう!って思って、自分で動いたし・・。
大学卒業して、30年近く、組織にいたときより、今のほうが、直感を
使おうとしてるとこあるし、結構、磨かれてるのかもしれない・・・
で、今日は、その直感が見事にバシッ!!!って決まった日でした。
そうなると嬉しくなりますね~ヽ(^o^)丿
今日、私が足を運んだのは、おてもやんブログで出逢わせていただいた、
RAFITさん。ブログはこちら ⇒ http://totalhealth.otemo-yan.net/
RAFITさん、そしてそこにおられた皆さんから、
6月11日の講演聴きたいって言われまして。。。
申し込み先と担当の方を次回の記事にてアップしますね
ブログにアップする了解を得ないと・・・ですね!
なぜ、直観かというとですね~
かれこれ、15年前くらいでしょうか・・・
東京の三宿にある知る人ぞ知る”山本印店”ってあるんですが、
広島のコンサルタントの方に、一度行ってみて下さいと言われ、
出向いたことがあるんです。
そこの山本印店の方がですね・・・凄い方というか・・・
どんなに凄いかはネットで全国かなりの書き込みがあると思うので、
検索してみて下さい。 まだ、やっておられるのかな~(^。^)y-.。o○
で、その方に言われたんです。
「あなたの直感は凄い! 僕らよりも凄いんだよ、
それに気づいてないところが、いいね~」と・・・(^^ゞ
直感ですか?と聞きなおすと、
「そう! 動物的直感、だからあなたは直感のまま動いたほうが
面白い人生になるって。」
って言われても、その頃から最近に至るまで組織に守られてた私は、
さほど直感を研ぎ澄ます必要もなかったし、
でも、言われた言葉は、どっかに引っ掛かかるものでして・・・
根拠もなく信じてますからね~ 言葉の力は、だから、不思議!
そして、大事なんです

動物的か~(笑) まーまーそこはいいとして、
昔から直感で動くタイプではあったんですけどね・・・
高校で留学したのも直感だし、
交換留学はホームステイ先をチェンジするなんて、
ルール違反なんだけど、変わろう!って思って、自分で動いたし・・。
大学卒業して、30年近く、組織にいたときより、今のほうが、直感を
使おうとしてるとこあるし、結構、磨かれてるのかもしれない・・・
で、今日は、その直感が見事にバシッ!!!って決まった日でした。
そうなると嬉しくなりますね~ヽ(^o^)丿
今日、私が足を運んだのは、おてもやんブログで出逢わせていただいた、
RAFITさん。ブログはこちら ⇒ http://totalhealth.otemo-yan.net/
RAFITさん、そしてそこにおられた皆さんから、
6月11日の講演聴きたいって言われまして。。。
申し込み先と担当の方を次回の記事にてアップしますね

ブログにアップする了解を得ないと・・・ですね!
2011年04月27日
ケセラセラもいいけれど・・・
ケセラセラで笑い飛ばせる人もいいけれど、
思わず人前で涙するって人も。。。素敵ですよね

そんなことを感じた今日でした

その方のお陰で。。。
私のハートの”中心”があったか~くなりましたm(__)m
遠回りだけど、いろんな道があっていいですよね!
その思い出の、一つ一つが、
このチューリップみたいに、
かわい~く思える日が必ず来るから

今日も素敵な一日だった

その”今”の想いが未来を創るんだもんね

2011年04月26日
やっと行く気になってくれて・・・
「叔母がやっと旅行でもしようか・・・って気になってくれたんで、
遅いと思ったんですがGW、新幹線に乗ってみたいので、
宿泊は、とれればどこでもいいです。
今からでも相談にのってもらえますか?」
とのお電話をいただき、叔母様孝行の優しい想いを叶えてあげたくて、
色んなイメージを湧かせて取り組みました。
さすがGW、宿泊を探すのも大変、新幹線の指定席確保も大変
でも、整いました~(笑)
やっと旅行でもしようかって気になって下さったのなら、
やっぱりホテルにはこだわりたいです。。。
そこで、オススメしたのが、三方を海で囲まれたエレガントなホテルです^^
偶然、JTBプランで1室空いてました


神戸メリケンパークオリエンタルホテル
素敵ですね~ 異国情緒がただよってます
遅いと思ったんですがGW、新幹線に乗ってみたいので、
宿泊は、とれればどこでもいいです。
今からでも相談にのってもらえますか?」
とのお電話をいただき、叔母様孝行の優しい想いを叶えてあげたくて、
色んなイメージを湧かせて取り組みました。
さすがGW、宿泊を探すのも大変、新幹線の指定席確保も大変

でも、整いました~(笑)
やっと旅行でもしようかって気になって下さったのなら、
やっぱりホテルにはこだわりたいです。。。
そこで、オススメしたのが、三方を海で囲まれたエレガントなホテルです^^
偶然、JTBプランで1室空いてました



神戸メリケンパークオリエンタルホテル
素敵ですね~ 異国情緒がただよってます

2011年04月25日
GWオススメ、芝桜のじゅうたん♪
専門的には、留学カウンセラーなんですが、
旅行畑で育った私は、旅行に関することは、国内も海外も
色んなオファーを受けます^^
今日は、バスツアーを大野先生から依頼され、
阿蘇 風の丘大野勝彦美術館へと出向きました^^
前回4月12日に伺った時には、
チューリップはまだまだつぼみだったんですが、満開です
、
駐車場に車を停めると、芝桜が広がってます。
きっと、GWは、一面ピンクのじゅうたんになってるんだろうな~
大野美術館はGW、この景色だけでも、十分オススメのスポットです

今日はですね~ 朝から嬉しい電話をいただきまして・・・
初めてお話する方ですが・・・声のトーンから温もりが伝わるんです。
温もりのある声、オーラ、笑顔、生き方、
そんな方々に・・・惹きつけられます
自分は何に惹きつけられるのか?・・・大事なポイントかも?
旅行畑で育った私は、旅行に関することは、国内も海外も
色んなオファーを受けます^^
今日は、バスツアーを大野先生から依頼され、
阿蘇 風の丘大野勝彦美術館へと出向きました^^
前回4月12日に伺った時には、
チューリップはまだまだつぼみだったんですが、満開です

、
駐車場に車を停めると、芝桜が広がってます。
きっと、GWは、一面ピンクのじゅうたんになってるんだろうな~
大野美術館はGW、この景色だけでも、十分オススメのスポットです

今日はですね~ 朝から嬉しい電話をいただきまして・・・
初めてお話する方ですが・・・声のトーンから温もりが伝わるんです。
温もりのある声、オーラ、笑顔、生き方、
そんな方々に・・・惹きつけられます

自分は何に惹きつけられるのか?・・・大事なポイントかも?
Posted by kumi at
21:45
│Comments(0)
2011年04月24日
国産とオーストラリア産
久しぶりに教え子と電話で話しました^^
彼女は実家、西岡養蜂園を継ぐため、今、下積みで頑張っています。
高校時代、担任してた頃から、ほんとに頑張りやさんだったんです。
それに、どんな時でも、いつも笑顔一杯

昨日、ハチミツを送ってくれたんです。
「ありがとう~ こんなことしたら、商売にならないでしょ~」
と言うと、
「さくら蜂蜜は2年ぶりに採れた珍しい蜂蜜なので、
是非食べて下さい!」とのこと。 有り難い

今、我が家で活躍してる蜂蜜は・・・というと。。。
オーストラリアへ旅された方からのお土産の品


最初、チューブに入ってたんで、
化粧品かと思いました。
なので、口にするの、
かなり抵抗がありました。
お味のほうは・・・
確かに蜂蜜です

ざらざらしてて、
クセがあるというか、
濃いテイストです。
国が違えば、ハチミツも、か~なり違います

2011年04月23日
ユニバーサル・トラベル
ユニバーサル・トラベルさんへと出向きました^^
場所は熊本市田井島2-7-41
事務所の前には、こんなにキレイなお花が咲きほこってました


留学する生徒の国際チケットの手配は、
ユニバーサルトラベルさんで予約します
7月にアメリカへと留学する生徒がいるので、そろそろ手配を開始しなければ・・・
生徒の負担を少なくするために、一番安くいける時期に、出発させたいな~
旅行の相談、留学の相談、ありましたら、ユニバーサルさんの店内で
待ち合わせをして、じっくりカウンセリングしましょう~♪♪♪
事務所2F、奥にある広いテーブルが、とっても心地よくて、
広い窓から光が差し込んで、しかも落ち着いてお話できるんです。
それに、スタッフも、社長さん、みなさん活気があって、
そこに、いるだけでパワーアップです。夢が広がりますョ
場所は熊本市田井島2-7-41
事務所の前には、こんなにキレイなお花が咲きほこってました



留学する生徒の国際チケットの手配は、
ユニバーサルトラベルさんで予約します

7月にアメリカへと留学する生徒がいるので、そろそろ手配を開始しなければ・・・
生徒の負担を少なくするために、一番安くいける時期に、出発させたいな~
旅行の相談、留学の相談、ありましたら、ユニバーサルさんの店内で
待ち合わせをして、じっくりカウンセリングしましょう~♪♪♪
事務所2F、奥にある広いテーブルが、とっても心地よくて、
広い窓から光が差し込んで、しかも落ち着いてお話できるんです。

それに、スタッフも、社長さん、みなさん活気があって、
そこに、いるだけでパワーアップです。夢が広がりますョ

タグ :ユニバーサル・トラベル
2011年04月23日
ブログを通して出来ること
朝からコメントに、泣けてきます。。。
テレビや映像では取り上げられない被災者一人一人の想い、
彼女のコメントを読みながら考えさせられています
彼女のコメントそのまま書きます。
「私のことをわざわざblogを使って、
話してくださって有難うございます(:_;)
3.12の朝5時。町中に避難サイレンが鳴り続き、
混乱して泣きながら故郷を出てきた光景が、
未だに寝る前に巡り、眠れない日が多々あります。」
熊本在住の私は3.11以降も、毎日、ブログやFACEBOOK、
何不自由なく気ままに発信出来る自分がいます。
せっかく自由に書いている1人ならばと、
留学を夢見て頑張ってた高校2年生の生徒、
福島原発3キロ以内に自宅のある生徒の今の声を
少しでも、そのまま発信できればと、時々ブログの中に
盛り込んでます。
ブログを通して自分に出来ることと言えば、そんなことくらい
でも、そんなことでも、
彼女が、”癒し”だと言ってくれるのであればと。。。発信します。
何かの形でつながりを感じてもらえること、それを今は大事にしたいです。
テレビや映像では取り上げられない被災者一人一人の想い、
彼女のコメントを読みながら考えさせられています

彼女のコメントそのまま書きます。
「私のことをわざわざblogを使って、
話してくださって有難うございます(:_;)
3.12の朝5時。町中に避難サイレンが鳴り続き、
混乱して泣きながら故郷を出てきた光景が、
未だに寝る前に巡り、眠れない日が多々あります。」
熊本在住の私は3.11以降も、毎日、ブログやFACEBOOK、
何不自由なく気ままに発信出来る自分がいます。
せっかく自由に書いている1人ならばと、
留学を夢見て頑張ってた高校2年生の生徒、
福島原発3キロ以内に自宅のある生徒の今の声を
少しでも、そのまま発信できればと、時々ブログの中に
盛り込んでます。
ブログを通して自分に出来ることと言えば、そんなことくらい

でも、そんなことでも、
彼女が、”癒し”だと言ってくれるのであればと。。。発信します。
何かの形でつながりを感じてもらえること、それを今は大事にしたいです。
タグ :福島原発