2011年04月29日
見守ってくれてるんだろうね~
昨日、黒髪小学校の先生とアポがあり、
初めて出向きました。 黒髪小学校

グランドに、こんな大きいなイチョウの木が。。。

子どもたちの成長を、ずっと、見守ってきてくれたんでしょうねー

やっぱり、子どもたちって、エネルギー有り余ってますから、
外に向けてほしいな~って思います。
メール、ツイッター フェイスブック、色んなコミュニケーションツールが
ありますが・・・
やっぱり、時代が、ど~変わってもですよ、どう転んでもですよ、
自然や空気や、花や木、動物、そして異国や、異文化に、
身体を使って、声を使って、空間や距離、表情を使って、
触れてほしいと思うんです。 もちろん人間にも・・・です!
そして学んでほしいな~ 個の大切さ

あまりにも広がりすぎたイチョウ、根っこは、しっかりしてるのかな?
根っこに栄養いき届いてるのかな? 大丈夫?って、
思わず声をかけたくなりました。
Posted by kumi at 18:43│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
Posted by 妹 at 2011年04月29日 21:53
妹ちゃん♪
くくくッ イチョウの木さん、お返事ありがとう♪
ね!そうだよね!
根っこが一番大事だから、見えないところに
しっかり栄養いきわたるよう、生きていかなきゃって、
イチョウの木さんに教わった気分だよ(^_-)-☆
くくくッ イチョウの木さん、お返事ありがとう♪
ね!そうだよね!
根っこが一番大事だから、見えないところに
しっかり栄養いきわたるよう、生きていかなきゃって、
イチョウの木さんに教わった気分だよ(^_-)-☆
Posted by kumi
at 2011年04月29日 22:02

お~懐かしい!!
私はこのイチョウさんに見守られて過ごしたひとりです☆
…戦時中に銃弾を受けた後があるという、ごつごつした木の幹や、黄色い落ち葉の香りの記憶とともに、たくさんの思い出がよみがえりました♪
ホント、エネルギーを感じる大きくあたたかい木です(^O^)/
今もこんなに元気なんですね♪うれしい~!!
私はこのイチョウさんに見守られて過ごしたひとりです☆
…戦時中に銃弾を受けた後があるという、ごつごつした木の幹や、黄色い落ち葉の香りの記憶とともに、たくさんの思い出がよみがえりました♪
ホント、エネルギーを感じる大きくあたたかい木です(^O^)/
今もこんなに元気なんですね♪うれしい~!!
Posted by hisa at 2011年04月30日 12:14
hisaさん
え!!!そうなの???
ビックリーーー そうつながるとは・・・(@_@)
良かった、写真アップして!
これだけ大きいってことは、見えない根っこは、もっと凄いんですね!
私もそんな生き方がしたいと思いました。
根っこを、見えないところを強く、太くしていきま~す^^
そんなことを、このイチョウさんが教えてくれました。
え!!!そうなの???
ビックリーーー そうつながるとは・・・(@_@)
良かった、写真アップして!
これだけ大きいってことは、見えない根っこは、もっと凄いんですね!
私もそんな生き方がしたいと思いました。
根っこを、見えないところを強く、太くしていきま~す^^
そんなことを、このイチョウさんが教えてくれました。
Posted by kumi
at 2011年04月30日 19:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
そうじゃないと、こんなエネルギーにならないよ。
心配してくれて、ありがとう。