スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2011年11月30日

あなたの笑顔に後押しされて♪♪♪



      気持ちのいい空と、宇宙船みたいな雲です

      阿蘇 小国へと向かいました

      向かった目的は・・・



      はい! その通りです!

      旅の詩人、須永先生のおっしゃる通り!だと思います。

      自分の人生です! そして、大切な愛する人のための人生ですもんねハート

      その覚悟があるかないかで、人生変わってきますね^^

      自分の大事な人生、それでいいと思います!



      須永博士美術館に到着すると、    



      今日は、この言葉が、一番に目に入りました。



       さて、私のやりたいことの相談相手、

       美術館スタッフの粧子さんを訪ねました


 
       粧子さんの私へのアドバイスは的確で、



       私のやりたいことのイメージがどんどん膨らんできます!

       2月4日、そして、3月19日のゴール目指して、

       自分への挑戦がスタートです音符 

       あなたの笑顔が私の背中をやさしく押してくれるんですキラキラキラキラ
  

Posted by kumi at 18:37Comments(2)決断のとき

2011年11月29日

どういう思いで書いてるかというと。。。

今日は担当校での心のサポート日、

「笑顔のむこうは一石二鳥!」と、言った女子生徒Fさんがやってきて、

「先生、ブログに書きましたか?」と、キラキラした目をして言うので、

「書いたよー」と、パソコンを立ち上げて、

彼女のことを書いた記事を開いてみせてあげると、

と~っても、嬉しそうです。 

しかも、その記事の下にあるFBの”いいね”が、14個もついてるのを発見して、

「わーーー!!!」と、さらに嬉しそうにしてましたキラキラ

毎日ブログを書きながら、あなたが、あなたが、あなたが。。。

喜んでくれたら最高だー!と思いながら、書いてるので、

Fさんの喜ぶ姿を目の前で見れて、私の幸せ度アップです。

みなさんは、どんな思いで毎日ブログを書いておられますか?

やっぱり、画面のむこうにたくさんのキラキラ笑顔があったらいいですよねー


     

さらにFさん、私の記事の中のこの写真をみて、わ~きれい!!!と。



「このバラはね、ラブ & ピースって言うんだよ」と言うと、

「戦争してるところに、空からこの花をたくさん散らしたら、戦争する気にならないかも。。。」

とポツリ。

女子中学生の発想、な~んて美しくてロマンチックなんでしょうか。。。

発想そのものがこのバラのよう。。。  

Posted by kumi at 21:05Comments(0)日記

2011年11月28日

夢 応援したくなります!

今日、またまた嬉しいメールが届きました。 

8月24日、田中秀美先生のヨガレッスンだった日。

それに参加された方からの嬉しい報告メールが、、、8月24日以来です!



あの日、田中先生のマネージャーをさせていただいた私へと届いた、

その嬉しい報告とは、、、、

ずっと念願だったお店を出すことが、現実になったとのこと!!!



それも、ピーンとくる物件に出会えて、トントント~ンと進んでます、とのこと。

「田中先生にお礼が言いたい。そして、出来れば、OPEN前にもう一度、話したい。

電話かメールでのカウンセリングを先生にお願いできないでしょうか?」と真剣な内容。

真剣さが伝わりますのでセッティングしてもよいのですが、、

そんな大事な話であれば、メールではなく、直接お会いして、

詳しくお話を聞いたうえで、田中先生へとつなげるのが私流。



夢⇒現実へ向けて歩み出した彼女のお店に対する想い、

30年間ほどかけて、あたためてきた想いだそうですハート

自分が何のためにお店を出したいのか、という想い、

その想いが。。。また、いいんですよね~音符

2時間ほど聞かせていただきながら、私まで幸せ気分に、、、。

田中先生への橋渡し、喜んでさせて頂きたくなりました。

そして、私も、益々応援したくなりました♪♪♪にっこり

私は教員時代、担任してた生徒たちに言ったことがあります。

自分が何をやりたいか分からなかったら、

「やりたいことが分からないんです。。。」って、言い続けるより、

やりたいことをやってる友人を応援しようか?って。 



私の周り、あちこちで夢が咲き始めた模様です^^   私も一緒に育ててみたいです。
  

2011年11月28日

別空間、別世界

  昨日は、大相撲九州場所を見る機会に恵まれました。


       若貴人気の頃だけは、テレビで大相撲見ていた私ですが。。。

       ほとんど、相撲など、見ることもなく、、、

       留学生のD君同様、私まで留学生気分で観戦しました。

       テレビで見るのとは違いますねー

       場の雰囲気や、熱気や、応援席の熱い声援などなど。。。


       横綱の土俵入りです。


       横綱をみながら、留学生のD君、カッコイイ~!と言ってました。

       


       色んな場面で、「あれ、何やってるんですか?」 と、興味津々の様子。

       カメラ持って来れば良かった~と言いながら、携帯で真剣に撮影中

      

       日本の国技を見ての感想をD君に聞くと、面白かった~と、、、そして、

       「今までの人生の中で、あんなに太った人達、初めて見ました!

        どうやって、ダイエットをするんだろう。。。」

       ん???そこ???   素直な留学生のご意見を通訳すると、

       ファミリーも大爆笑でした。


       

        今回のサプライズを企画して下さったMご夫妻。 ご主人はリタイヤーされてるというのに、

        この雰囲気、、、 デート中の若者みたい。。。^^

        「チケットは確保したものの、風邪でもひいて行けなくなったらどうしようと、

        心配したけど、何よりもD君に喜んでもらえたのが、一番嬉しい」との一言が印象的でした。  

2011年11月27日

新幹線みて、なんだこれ、

   九州学院高校に留学中のD君、

   初めての新幹線、見るのも初めて、乗るのも初めて♪♪♪

   新玉名駅の改札を通ろうとすると、どこに行っても愛嬌のいいD君に、

   駅員さんが、ご厚意で帽子を貸して下さったんです^^

   優しい~  そこで一枚、記念撮影♪♪♪



   ホームに上ると、新玉名駅を通過する新幹線が猛スピードで通過~

   それを初めて見たD君、「冗談じゃない! なんだこのスピードは!!! 

   これに乗るの!!! 怖い!!!」と、この仕草(笑)



   まーまー,そう言わずに、、、、 乗ってみると、快適空間でしょ~♪


   母国のデンマークでは、列車は時速80キロだとのこと。

   新幹線のスピードを車掌さんに聞いて驚いてました。

   さて、今日は、博多で降りて、目的地の大相撲に到着です。

   ホストファミリーと記念に一枚撮影♪♪♪

   では、国技の相撲、九州場所、しっかり楽しみましょう~

   
   私は、ホストマザーから、「一緒に来てもらえたら安心~」とのお誘いを受け、

   通訳がてら同行させていただきました。

   D君が喜んでくれて、ファミリーのお役に立てるのならと。。。キラキラ
  

2011年11月26日

元気にお引越し


    九州学院高校に通ってるデンマークからの留学生D君、

    来日して3か月間、お世話になったご家族から、

    次のホストファミリー宅へとお引越しです。

    
    お天気にも恵まれました。 日中、あったかいです。

    ホストマザー同士、情報交換です。  しっかり引き継いで下さるので、

    コーディネーターの私は、こうやって、写真撮影に没頭してます。



    荷物の積み込みも終え、いよいよ出発です。


    記念に、お世話になったキュートなホストマザーと、

    D君の一番の理解者、ホストブラザーと記念撮影です。  


    そして、今日からお世話になる仲良しご夫妻と


    「宜しくお願いしますm(__)m」と、D君、丁寧に日本語で挨拶してました。

    

    うちは英語が全然だめなので、どうなることやら??? 

    なんだか・・・胃が痛くなってきた。。。とポツリともらす新ホストファーザー。 

    みんなで爆笑♪   抱え込まずに困った時には、いつでもお電話下さいませ。 

    留学生にとっても、ファミリーにとっても、そして学校で関わって下さる方々にとっても、

    良き思い出となるよう、一緒に感動づくり、させてもらえたらと思います。

    そのためのお世話役だと思っています♪♪♪

      

Posted by kumi at 16:04Comments(0)留学生受入れ事業

2011年11月25日

いつか.......必ず

  想いを語るって、大事な事だと思う。

  あたためてきた想い、 こつこつ積み重ね、努力してきた想い、

  社会貢献へとつながる想い、

  最初は、こんな小さな実でも



  いつか、必ず、大きくなって、



  自信を持って語れる自分になれるし、

  その時には、絶対に共感してもらえる仲間や同志にも出逢えるはず。


  そんなことを、今朝、

  素敵な方々との出逢いを重ねながら感じました。


  そして、やっぱり、まずは、自分の力で動くこと!

  動こうとする想い、動かそうとする想い!

  それが人を動かすと思う。  

  行動習慣の専門家、佐藤伝さんが言っておられる、”ビビサク”

  ビビっと感じたら、サクッと行動!

  これは大事ですねー


  今日、私と出逢って下さってるみなさん、

  そしていろんなことを教えて下さるみなさん、

  パワーや、笑顔を下さるみなさん、本当に有難うございます
   

2011年11月24日

インタビューしてみました^^

    今日は、担当中学校での心のサポート日、

    カウンセラー室へやってきた、生徒たちに、聞いてみました。

    

    突然インタビューだけどさ~、ちょっとイメージ使ってね♪って言ったあと、

    「笑顔のむこうにあるものは何だと思う?」と聞くと、

 
    ポンポン、ポーンと、こんな言葉が次々に、

   
     

     平和    愛     希望    明るい未来    生きる力

     本当の幸せ     輝く未来    明日   爽やかな朝   一石二鳥


     
     ん?一石二鳥?って何?と、聞き返すと、


     「笑顔のむこうって、、こっちも笑顔だとあっちも笑顔だと思うから、一石二鳥~。。。」 

     なるほどね~  笑顔だといいことだらけなんだ。。。と私、

     「ハイ、そうです!」と、キュートな中学生との会話でした♪♪♪  


     テーブルの上には、ハッピーベリーが、こんなにたくさんの実をつけてます。 


  

2011年11月23日

いい夫婦の姿をパパラッチ

      昨日は”いい夫婦の日” でしたね。

      私の周りは、いい夫婦が多くて、、、ですね。

      見習いたいカップルばかりです。

      目を閉じると、、、 あの方、あの方、あの方と。。。

      みなさん、いい感じなんですよね~^^



      今日は、プロデュースして、5年経過のデ・ビュウで過ごしたんですが、

      カッコよくて、スマートで、いつまでもお若くて、年齢聞くと、

      え???そんな年齢だっけ?と感じるんですが、、、

      やさし~い旦那様をパパラッチしました。  

      そのブログは・・・こちら グッ

      ⇒ http://deview524.otemo-yan.net/e562843.html

      実は、教師時代の、同僚の先生なんです^^  指導力も抜群ですし、、

      それよりも、何よりも、生徒達から、すっごく慕われておられるんです。

      「私に子どもがいたら、先生に預けたいと思いますよー^^」と、

      当時、私、常々伝えてました。

      今日の、この写真見るかぎりでは、、、教師も天職でしょうが、、、

      先生、転職されても、何でもやれそうな雰囲気ですよー(笑)

      


  

      いやいや冗談です(^_^;) 

      先生は転職など考えずに、天職中の天職である教師を全う下さいませ~♪    

           

Posted by kumi at 22:24Comments(2)日記

2011年11月22日

毎日がいい日♪♪♪


      神社でこれを見つけました^^



      今日はいい夫婦の日

      今日が結婚記念日の方も多いのでは?   

      おめでとーございまーす\(゜ロ\)(/ロ゜)/


      
      夫婦、親子、家族、同僚、仲間、親友、

      私たちは、いろんな場で、さまざま人間関係を築くわけですが、

      与えられた場で、毎日が、いい関係~♪♪♪でありたいと思います。

      アメリカの研究で、本当に幸せでしかたがないという人にだけにある、

      ある共通点があったとかで、、、それは・・・

      意義深い満足のいく人間関係を築いているんだとか。