スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2011年05月01日

大事なことを忘れないように・・・

      毎年ゴールデンウィークになると、

      阿蘇、小国にある木魂館(もっこんかん)にてサイン会をされる

      旅の詩人、須永博士(ひろし)先生、

      今日は、その初日ということで、先生に会いに行きました。

      私のコミュニケーションの基本は、自ら足を運ぶことにっこり

      それを重ねることで、人間関係の絆は、本物へと深まると思ってます。

      それを基本として、その上に、ネットコミュニケーションが重なれば、

      色んな展開が広がるのかもしれませんね^^

      ですが、忘れてはならない大事なことは、

      人間には、親しくなりた~い、友達増やした~いっていう

      親和欲求は誰でも持ってるわけですが、

      同時に、誰にでもあるのが回避欲求です。

      この回避欲求の存在、心してかからないと、大事な人を失うことにも

      なりかねませんねにっこり


      さて、今日、須永先生の作品の中から私が選んだ1点は、こちらグッ





      この挑戦っていう作品は、

      女子ソフトボール部の金メダリスト、上野投手が小学校の時に、

      お母さんからプレゼントされ、それを心の支えとしてたそうです。

      言葉のパワーって、ほんとに、素晴らしいですねにっこり

      この”挑戦”は、今年度、週2回出向くことになってる中学校の

      カウンセラー室にと思ってます^^子ども達のためにハート


      小国から熊本市内への帰り、ちょっと、車を停めて一枚、

      強~い風で飛ばされそうな主人を撮影してみましたグッ



    
            

Posted by kumi at 21:22Comments(0)日記