2011年08月28日
身近な人同士が共に寄り添い。。。
海外大学へと進学する生徒、一年間の高校留学の手続き、
そして、海外からの留学生受け入れ事業を展開しているディベック、
新橋から歩いて10程度のところに、ディベックが入ってるビルがあります。
昨日は、そのディベックを訪ねてみました。

隣の会議室では、留学生の研修がおこなわれてます。
私も彼らの2週間の研修成果を見させていただきました。
日本の英語教育第一人者、田崎清忠先生もみえられ、
留学生にアドバイスを下さってました。

夜は、他県のコーディネーターさん、ディベックスタッフの皆さんと、
交流を深めて参りました。
私達関係者が十分に交流を深めること、それは、留学する生徒さんたち、
保護者の皆さん、また海外からの留学生と母国の保護者への安心感を与えることに
繋がりますからね! とても大事な時間、空間だと思います。
そして、その交流の質は、、間違いなくサービスの向上へと繋がります。
海外留学。。。。何よりのサービスとは。。。夢に寄り添い、。。
安心感を与え続けること
、信頼を積み重ね続けること、
そのためには、まずは、関わるスタッフ同士が信頼と安心感の共有!
ビールとワインで! >^_^< (笑)

写真は新潟のコーディネーターさんと、ディベック仙台スタッフ♪♪♪
そして、海外からの留学生受け入れ事業を展開しているディベック、
新橋から歩いて10程度のところに、ディベックが入ってるビルがあります。
昨日は、そのディベックを訪ねてみました。

隣の会議室では、留学生の研修がおこなわれてます。
私も彼らの2週間の研修成果を見させていただきました。
日本の英語教育第一人者、田崎清忠先生もみえられ、
留学生にアドバイスを下さってました。

夜は、他県のコーディネーターさん、ディベックスタッフの皆さんと、
交流を深めて参りました。
私達関係者が十分に交流を深めること、それは、留学する生徒さんたち、
保護者の皆さん、また海外からの留学生と母国の保護者への安心感を与えることに
繋がりますからね! とても大事な時間、空間だと思います。
そして、その交流の質は、、間違いなくサービスの向上へと繋がります。
海外留学。。。。何よりのサービスとは。。。夢に寄り添い、。。
安心感を与え続けること

そのためには、まずは、関わるスタッフ同士が信頼と安心感の共有!
ビールとワインで! >^_^< (笑)

写真は新潟のコーディネーターさんと、ディベック仙台スタッフ♪♪♪
Posted by kumi at 09:43│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。