2012年09月19日
何かと笑えるんですけど・・・^^
留学生ヒアリングの日、九州学院高校へと出向きました。
結構、深い話が出来ました。 いろいろと話し込むことで、彼らの人となりを知ることができ、
また、今の状況やら、想いやら、そして帰国時にはどんな人になっていたいのか、、
などなど、
出願した願書からは見えてない部分が、結構見えてきました。
深く話せば話すほど、なんて素敵な2人なんだろう。。。と、感心したり、納得したり。
彼らの母国であるフランス、フィンランドの高校生の現状、学校の現状なども、
聞くことができ、彼らを通して、私自身がグローバルな勉強が出来てます。
「今、日本はイジメ問題があちこち取り上げられてるけど、
2人は、3週間過ごしてみて、日本でイジメがあるんだって事を、
感じる時ってあるの?」 との質問に対しては、
「全く感じない!」 と言い切りました。
彼らが見た日本の学校は、、、って言っても在学してる学校を通してなんですが、
「みんな優しい、みんな親切、日本の学校、楽しい!」 これを繰り返してました。
最近、ニュースを通して私たちに伝わってくる学校のイメージは
は!なんだ?!どうなってるの学校!って事の連続なんですが、
留学生から、「日本の学校、いい!!!」 な~んてに聞けると、嬉しくなります。
いい子たちが沢山いるんだ!
って大勢の素敵な子たちのほうへと私のベクトルを修正することが出来るのです。
彼らと、心の奥のふか~い話を1時間ほどしてたんですが・・・
そこへ、K先生が来られました。
「2人を学校新聞に載せたいので、写真写させて下さいねー」と、
カメラを向けられたんですね。。。 なので、私は、2人から離れて、見守ることに。
ん~ せっかくだから私も写しちゃえ~っと!

すると、先生が、「ジュリ、ダメ、それは、下におろして下さい」
それに対してジュリが、「これは・・・大事な・・・わたしの・・・ダメです~」
ぬいぐるみペンケースを抱きしめてる~~~~!!!
「ジュリ、ダメ! 学校新聞なんだから、それダメ!」と言うと、

「いや~ん、!!!恥ずかしいです~~~」 と、ジュリの口癖スタート。
アントン、横で苦笑い、「がっこー の しんぶんです」と、一緒になって伝えてくれるアントン、
先生も苦笑いやら、大笑いやら、、、
「はい↷、わかりました・・・」と、やっと両手から、ぬいぐるみペンケースを離し、
顔を見せたかと思ったら、、、「ここで、おねがいします~」

って、は! 肩の上かよ~!!!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
おもわず振り向くアントン、 ???ってオーラが写真から出てるわ~(笑)
ってか、さ~ ここでお願いしますって、ぬいぐるみではなくて、あなたを写してるんです!
しかも留学生紹介の学校新聞! ふ~ 何かと可愛いすぎるジュリエットです(爆笑)
どんな写真になるんだろう? 学校新聞・・・・きっと、ぬいぐるみ肩に乗せてると思います・・・
結構、深い話が出来ました。 いろいろと話し込むことで、彼らの人となりを知ることができ、
また、今の状況やら、想いやら、そして帰国時にはどんな人になっていたいのか、、
などなど、
出願した願書からは見えてない部分が、結構見えてきました。
深く話せば話すほど、なんて素敵な2人なんだろう。。。と、感心したり、納得したり。
彼らの母国であるフランス、フィンランドの高校生の現状、学校の現状なども、
聞くことができ、彼らを通して、私自身がグローバルな勉強が出来てます。
「今、日本はイジメ問題があちこち取り上げられてるけど、
2人は、3週間過ごしてみて、日本でイジメがあるんだって事を、
感じる時ってあるの?」 との質問に対しては、
「全く感じない!」 と言い切りました。
彼らが見た日本の学校は、、、って言っても在学してる学校を通してなんですが、
「みんな優しい、みんな親切、日本の学校、楽しい!」 これを繰り返してました。
最近、ニュースを通して私たちに伝わってくる学校のイメージは
は!なんだ?!どうなってるの学校!って事の連続なんですが、
留学生から、「日本の学校、いい!!!」 な~んてに聞けると、嬉しくなります。
いい子たちが沢山いるんだ!
って大勢の素敵な子たちのほうへと私のベクトルを修正することが出来るのです。
彼らと、心の奥のふか~い話を1時間ほどしてたんですが・・・
そこへ、K先生が来られました。
「2人を学校新聞に載せたいので、写真写させて下さいねー」と、
カメラを向けられたんですね。。。 なので、私は、2人から離れて、見守ることに。
ん~ せっかくだから私も写しちゃえ~っと!
すると、先生が、「ジュリ、ダメ、それは、下におろして下さい」
それに対してジュリが、「これは・・・大事な・・・わたしの・・・ダメです~」
ぬいぐるみペンケースを抱きしめてる~~~~!!!
「ジュリ、ダメ! 学校新聞なんだから、それダメ!」と言うと、
「いや~ん、!!!恥ずかしいです~~~」 と、ジュリの口癖スタート。
アントン、横で苦笑い、「がっこー の しんぶんです」と、一緒になって伝えてくれるアントン、
先生も苦笑いやら、大笑いやら、、、
「はい↷、わかりました・・・」と、やっと両手から、ぬいぐるみペンケースを離し、
顔を見せたかと思ったら、、、「ここで、おねがいします~」
って、は! 肩の上かよ~!!!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
おもわず振り向くアントン、 ???ってオーラが写真から出てるわ~(笑)
ってか、さ~ ここでお願いしますって、ぬいぐるみではなくて、あなたを写してるんです!
しかも留学生紹介の学校新聞! ふ~ 何かと可愛いすぎるジュリエットです(爆笑)
どんな写真になるんだろう? 学校新聞・・・・きっと、ぬいぐるみ肩に乗せてると思います・・・
Posted by kumi at 18:01│Comments(0)
│留学生受入れ事業のお話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。