2013年02月24日
車椅子で感じてみた
旅っていいですよね~
先週、教え子が1週間海外へ。 その手配をさせてもらったので、
無事帰国するまではハラハラ、ドキドキでした。


さて、上の写真、おいしそうでしょ~♪♪♪ 天ぷらはサクサク、
お肉、あんまり食べない私も、、、思わず
「おいしい~ やわらか~い」と、叫んでしまいました。
旅館での楽しみの一つは。。。やっぱり何と言ってもお食事ですよね!
こんな美味しいお料理を出して下さるのは、、、南阿蘇にある竹の倉山荘さんです^^

お夜食に出して下さったのが・・・竹の皮で包んだおにぎり、風流ですね~☆
社長さんのアイディアだそうです。 しかもお米は社長さんが育てておられるそうで、
そうそう、お野菜も社長さんの無農薬自家製
安心、安全を提供しておられるんですね~♡

旅の楽しみと言えば。。。もう一つ、温泉ですね~^^
竹の倉さん、、、、嬉しいのは、全てのお部屋に露天風呂がついてるんですよ。

この眺めを見ながら、誰の目も気にせずに入れる露天風呂、

当時にしては珍しかったそうですが。。。社長さんは最初からバリアフリーを考えて、
この旅館を建てられたんだそうです。
実際、私も、、、館内を車椅子にて移動してみて、、、、同じ目線になってみて、
初めて感じることって、た~くさんありました。
車椅子を後ろで押して下さる方にも、申し訳ない気分になったり・・・
ちょっと坂があると怖いな~と思ったり。
誰もが、バリアを感じる事無く、同じように旅できる、楽しめる、
そんなことがコーディネートできたら!と、思うのです。
そのためには、まずは自分が・・・実際やってみて、感じてみることは大事だと。


段差はほとんどないとは言っても、やっぱり、付き添いは必要、
逆に言えば、付き添いがあれば、しっかり楽しめる旅館さんだ~と感じました。
色々知らないこと、気づかないことだらけ、、、生涯勉強ですね!
この学びが、いつか、どなたかのお役に立てるのであれば、
こんなに嬉しいことはない、、、そう思います。
自分の専門分野、旅=感動=教育 どんどんつなげて、極めていきたいと・・・(*^_^*)
繋げることは極める事♪♪♪
先週、教え子が1週間海外へ。 その手配をさせてもらったので、
無事帰国するまではハラハラ、ドキドキでした。


さて、上の写真、おいしそうでしょ~♪♪♪ 天ぷらはサクサク、
お肉、あんまり食べない私も、、、思わず
「おいしい~ やわらか~い」と、叫んでしまいました。
旅館での楽しみの一つは。。。やっぱり何と言ってもお食事ですよね!
こんな美味しいお料理を出して下さるのは、、、南阿蘇にある竹の倉山荘さんです^^
お夜食に出して下さったのが・・・竹の皮で包んだおにぎり、風流ですね~☆
社長さんのアイディアだそうです。 しかもお米は社長さんが育てておられるそうで、
そうそう、お野菜も社長さんの無農薬自家製
安心、安全を提供しておられるんですね~♡

旅の楽しみと言えば。。。もう一つ、温泉ですね~^^
竹の倉さん、、、、嬉しいのは、全てのお部屋に露天風呂がついてるんですよ。

この眺めを見ながら、誰の目も気にせずに入れる露天風呂、

当時にしては珍しかったそうですが。。。社長さんは最初からバリアフリーを考えて、
この旅館を建てられたんだそうです。
実際、私も、、、館内を車椅子にて移動してみて、、、、同じ目線になってみて、
初めて感じることって、た~くさんありました。
車椅子を後ろで押して下さる方にも、申し訳ない気分になったり・・・
ちょっと坂があると怖いな~と思ったり。
誰もが、バリアを感じる事無く、同じように旅できる、楽しめる、
そんなことがコーディネートできたら!と、思うのです。
そのためには、まずは自分が・・・実際やってみて、感じてみることは大事だと。


段差はほとんどないとは言っても、やっぱり、付き添いは必要、
逆に言えば、付き添いがあれば、しっかり楽しめる旅館さんだ~と感じました。
色々知らないこと、気づかないことだらけ、、、生涯勉強ですね!
この学びが、いつか、どなたかのお役に立てるのであれば、
こんなに嬉しいことはない、、、そう思います。
自分の専門分野、旅=感動=教育 どんどんつなげて、極めていきたいと・・・(*^_^*)
繋げることは極める事♪♪♪
Posted by kumi at 21:48│Comments(2)
│冊子・・・笑顔のむこうに
この記事へのコメント
Posted by しょうこ at 2013年02月25日 08:37
しょうこさん、おはよう!
車椅子だと、泊まれる場所は限られてくるね~
それに、おっしゃる通り!実際行ってみると、ちょっとの段差、
それがバリアになること多いね~
でも、やっぱり、誰だって、日常とは違う空間へとお出かけしたいもんね!
対応できる旅館とかがどんどん増えたらいいね♡
私も、色々、今までとは見方が変って来てるみたい^^
体験してる事が、極めようとしてることが、尚子さんのお役にたてることなら、
こんなに嬉しい事はありません(*^_^*)
また逢える日、楽しみにしています♪
車椅子だと、泊まれる場所は限られてくるね~
それに、おっしゃる通り!実際行ってみると、ちょっとの段差、
それがバリアになること多いね~
でも、やっぱり、誰だって、日常とは違う空間へとお出かけしたいもんね!
対応できる旅館とかがどんどん増えたらいいね♡
私も、色々、今までとは見方が変って来てるみたい^^
体験してる事が、極めようとしてることが、尚子さんのお役にたてることなら、
こんなに嬉しい事はありません(*^_^*)
また逢える日、楽しみにしています♪
Posted by kumi
at 2013年02月25日 09:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
天ぷらおいしそ〜\(^^)/
車イス体験ですねっ!!!
車イスだと泊まれる所って
限られてきますよね...
バリアフリー対応って書いてあっても
実際行ってみるとちょっとの段差、
いがいとすごしにくいことが多いです。
付き添いの人がいると安心ですけど…
自分自信の使いやすさが一番ですよね。
そうやって体験してくれることは
とても嬉しいことですね(*^^*)