スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2012年03月03日

あったかい会話にしたいですか?

 
  今日は、保護者のみなさん主催の勉強会、

  講師をさせていただきました。

  私が、お伝えしたのは、大人の表現の工夫次第で、

  子ども達は、幾重にも光り出す!ってこと。

  表現の工夫、、、難しいんですね~と、講話後、あるお母様がおっしゃいました。

  でも、まずは。。そこに気づいて下さることが一番!!!

  そこからですねにっこり

  表現の工夫って。。。言葉だけではないってことを、この次のセミナーではお伝えしたいです。

  場所、空間、時間、などなど、相手に伝える時の自己表現の構成要素って、

  言葉以外の要素が多いですからね~

  たとえば、、、たとえば、ですよ~

  もしも、あなたが、お子さんと火を起こしながら話すとしたら、

  いつもの”注意トーク”にはならないかもですよ^^


 

  私、最近は、裏庭で、こうやって火をおこして、

  で、この火を囲んで、語り合ってます^^  お茶しながら・・・

  友と。両親と。主人と。

  草取りしたあとに^^



  火を見ながら、語りあうっての、いいですよ~

  火をじ~っとみてるだけで、

  わけもなく懐かしさがこみ上げてくるんです。  あったかくなります、、、心が。 

  

  人類は火と共に進化したって言われてるから、

  記憶のどこかに、とお~い、とお~い昔が、インプットされてるからなのかも?

  

  もしも、このブログを読んで下さるあなたと、

  テーブルはさんで、向き合っての会話ではなく、

  この火を起こしながら会話するとしたら、どんな会話になるんだろう???  

  な~んかあったかい会話になりそうだ~(*^_^*)

  あったかいところに、おいで~にっこり

  

Posted by kumi at 20:11Comments(0)日記