2012年10月01日
新たな出逢いだと・・・
毎月第1土曜日は国際交流会館主催の留学相談日です。
今月は6日(土)13:00~15:00
上記の時間帯はすでに予約で埋まってるそうです。
15:00ですと空きますので、留学、ホームステイ等、相談してみたいな~って方、
お立ち寄り下さいませ~♪ 2Fカウンターにおります。
今年度から実施のこの留学相談会、そこでアドバイザーを務めてる私は、、、
月1回の、この日を楽しみにしてるんです^^
どうして?って?
それはですね~ これまで、ここでお会いした方々が、みなさん全員、
10代~60代まで、ホントにステキな方々ばかりなんですよー☆☆☆☆☆
だから、会館の方から、「来月も予約で埋まってます。宜しくお願いします。」って、
連絡入ると、今度はどんな方にお逢い出来るんだろう~って、
その日が近づくにつれ、私自身がHAPPYになるんです。
月1回、ここで新たな出逢いがある・・・
そんな場が設定されてるってこと、そして与えてもらってるって事、有難いなーと♡
出逢いって聞けば・・・・会館での出逢いのように、新たな方との新たな出逢い・・・
って、そんなふうに捉えてた私ですが、
いや、そればっかりじゃないな~・・・
新たな出逢いってのは、回数を重ねるごとに出逢えるものなんだ・・・って、
感じることがあるんです。
え?どういうことって?
それはですね~、たった1人の方が、同じ場所に何度も足を運んで下さることで、
その方の変化や、その方の中に眠ってる多くの引出しに出逢うってことです。
学校でも企業でも起こってる事だと思います。・・・・・
家庭でもそうだと思います^^
これ、回数を重ねなければ出逢えない出逢いだと思うんです。
けど、気づかなければ、絶対に出逢うことのない出逢いなのかもしれません。
貴重~!
ん~たとえば・・・このブログによく登場してくれる朝活を共にしてる仲間、
彼女とは・・・出逢って。。。ん~と、んと・・・来月でちょうど丸2年。
今年初めに、「ブロッコリー収穫に来ませんか?」と声をかけたんです。
そしたら、来て下さいました^^ 両親の畑へと。
母から手渡されたカゴとハサミを持って、楽しそうに収穫♪ 彼女の菜園デビュー、
スカートとパンプス♪♪♪^^
ブロッコリーを収穫した後は、ジャガイモ畑へ。
母が掘ってくれたジャガイモを眺めては、主人と一緒に大喜び^^
「わー!!! こんなふうになってるんですね~凄い!!!」と。
数日後、「草取り手伝わせて下さい」と・・・
初めてチャレンジしたのが、母が育てたほうれん草の周りにはびこる草、
そして・・・GWには、畑一杯に広がる雑草を無心で、
東京から帰省中の妹と一緒に黙々と^^
ハーブを植えたいな~と言うと・・・ 苗を見つけて来てくれて、
「どこか植えるスペースありますか?」 と
ガーデン作りに失敗した私が、背丈ほど伸びた草を何とかしなきゃーと言うと。。。
共通の男友達に声をかけてくれて、「やりましょう!」と。 雑草を刈り取った後、
自ら斧を手に、友人に習いながら、はびこった枝まで切り落としたり・・・

初春、スカートにパンプスだった彼女が・・・
同じ年の秋には、雑草どころか、雑木の枝まで切り落としてる~~
これって凄くないですか!
こうやって振り返ってみると、、
彼女の中の変化、そして新たなたくさんの引き出しに、
私は、数多く出逢ってるんだなーとつくづく感じるのです。
気づかなければ気づかないくらいの小さな変化の積み重ね、、、
コレって大きなことを生み出しそうな気がするんです。
新たな方との初めての出逢い、何度も会ってる方との新たな出逢い、
両方大事にしていきたいな~と・・・そんなことを感じた10月1日でした(*^_^*)
今月も、素敵な出逢いを積み重ねていきましょう~♪