2012年10月25日
独学でここまで!
留学生の通う高校へと出向き、
アントン君の漢字練習帳を見せてもらいました。
す、す、凄い!!! 読み方や意味までビッシリと・・・

フィンランドで日本語を独学で学ぶこと6か月、
独学ってのが凄い!
で、その後、日本への留学を決断、6か月で留学ってのが、また凄い。
日本に来てまだ2ヶ月ですが、会話、漢字、ホントによく勉強してます。
ん? な、な、何? 落書き?
何書いてるんだろう?と、ノートの裏表紙を見ると、
女の心と春日和??? なんじゃ?

女心と秋の空は聞いたことがあるけど。。春日和?
しかも女心じゃなくて、女の心なんだ・・・(笑)
「アントン、これ、な~に?」 と聞いてみると、
「本に、かいて、あった」 との返事(*^_^*)
留学生と接してると、彼らのすること、感じる事、考える事、言うこと、
一つ一つが全て新鮮に映ります。
笑ってしまって、その意味聞くの忘れてしまいました。
来年6月まで、彼ら、どんな経験を重ねていくんだろう?
そして、日本語力どれくらい伸びるんだろうって、今から楽しみです


アントン君の漢字練習帳を見せてもらいました。
す、す、凄い!!! 読み方や意味までビッシリと・・・

フィンランドで日本語を独学で学ぶこと6か月、
独学ってのが凄い!
で、その後、日本への留学を決断、6か月で留学ってのが、また凄い。
日本に来てまだ2ヶ月ですが、会話、漢字、ホントによく勉強してます。
ん? な、な、何? 落書き?
何書いてるんだろう?と、ノートの裏表紙を見ると、
女の心と春日和??? なんじゃ?

女心と秋の空は聞いたことがあるけど。。春日和?
しかも女心じゃなくて、女の心なんだ・・・(笑)
「アントン、これ、な~に?」 と聞いてみると、
「本に、かいて、あった」 との返事(*^_^*)
留学生と接してると、彼らのすること、感じる事、考える事、言うこと、
一つ一つが全て新鮮に映ります。
笑ってしまって、その意味聞くの忘れてしまいました。
来年6月まで、彼ら、どんな経験を重ねていくんだろう?
そして、日本語力どれくらい伸びるんだろうって、今から楽しみです

