スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2011年03月04日

受け入れてもいいですよ^^


    お花をいただくと、心があったかくなります。

                可愛いお花です^^         



              
        今日は、今夏から交換留学で10ヶ月日本にくるスゥエーデンの高校生、

        サラさんを受け入れてもいいですよにっこり

        と、言ってくださるファミリーとの面談音符

        お母様、そして娘さんとお会いすることが出来、
 
        こちらの家族だったら、きっとサラさん喜ぶだろうな~と私も感じます。

        あとは・・・受け入れてくれる学校を探さなきゃー!!


          

Posted by kumi at 22:27Comments(0)日記

2011年03月04日

留学カウンセラーの年収

   
        ブログの管理者だけが見れる管理画面、

        その画面に「検索キーワード」というのがありまして

        どういう単語で検索して私のブログに辿りついたのかを

        見ることが出来るんです。

        そこに興味深いキーワードが数件ありました。

        「留学カウンセラーの年収」とか「給料」で、検索かけて

        私のブログにヒットされた方がエヘッ



        ズバリ!申し上げます!!

        年収とか給料を一番に考えるのなら・・ん~・・・お薦めしませんくすん

        まずは、人が好き! 

        1人1人と向き合うのが好き!24時間対応くらいの気持で^^

        (なぜなら現地と日本では時差があるから)

        それから、この仕事が好き!の本気度と、

        自分が責任とる! くらいの勢いでいかないとやれない仕事。

        基本、好きでなければ続かないと言う事だけは確かだと思いますにっこり

        
        
        私の場合は、この3つの専門分野を活かせてることが、
   
        何よりの喜びに繋がってますハート

        ①人の成長に関わることが好き(教育)

        ②海外と日本をつなぐ仕事が好き(国際交流&旅行業)

        ③1人1人と向き合う時、「kumiさんの出逢えて良かった!」
         と言っていただける事が一番のエネルギー 
         (カウンセリング&コーチング)


        私は、これからも、ひとりぼっちで、自分の夢に向かって、

        立ち上がろうとしておられるみなさん、お一人お一人と、

        しっかり向き合っていきますキラキラ





        私の尊敬する須永ひろし先生も、お一人お一人と向き合って
        作品を作り続けてこられました。
        ”1リットルの涙”の木藤亜也ちゃんを見舞い、励まし、
        本を出したら?と勇気付けられたのも先生ですキラキラ 
        分野は違っても私もそんな仕事・・”人を輝かせる仕事”、ん~~~
        仕事というより、役割を果たしていきます、一生にっこり  つまりライフワークですねピカッ

        ※写真は、今年初め、熊本県立劇場で行われた講演会で
        撮影させて頂きましたm(__)m

       



        









                  

Posted by kumi at 10:45Comments(2)海外留学のお話