2012年01月03日
負けてません
「お母さんは、今年どんな年にしたい?」って聞いてみた。
今年78才、
3年前から、野菜を作り始めた母、
答えは、
「もっと、研究して、もっと美味し~い野菜をつくること。
土から研究しないとね!」と。。。楽しそ~に即答する母、
コツコツと、自分が納得するところまで自分を信じてやろうとするところ、
母は昔からそう。。。。。 そこが、母の凄いとこだと思う。
研究熱心な母なんです。
コツコツやってることが、昇り龍になってくれたらいいな~

(坂本善三美術館館長 坂本寧先生からの賀状・素敵な作品です)
そんな母が作ったブロッコリーが今夜の食材です

シェフは、主人^^
私の大好きなパスタを作ってくれました。 川越シェフに負けてませ~ん(笑)

今年も、誠意をこめて、”いいね!”って、伝えていきたいと思う^^
自分が生きるリアルな場面で^^
そう! まずは家庭、
そして週2回出向いてる担当中学校のカウンセラー室で、
ちょっと広げて自分の住んでる地域、もっと広げて国際交流の場面で。。。
そして、プライベートでは友人、
大事なあなたに。。。
今年78才、
3年前から、野菜を作り始めた母、
答えは、
「もっと、研究して、もっと美味し~い野菜をつくること。
土から研究しないとね!」と。。。楽しそ~に即答する母、
コツコツと、自分が納得するところまで自分を信じてやろうとするところ、
母は昔からそう。。。。。 そこが、母の凄いとこだと思う。
研究熱心な母なんです。
コツコツやってることが、昇り龍になってくれたらいいな~
(坂本善三美術館館長 坂本寧先生からの賀状・素敵な作品です)
そんな母が作ったブロッコリーが今夜の食材です
シェフは、主人^^
私の大好きなパスタを作ってくれました。 川越シェフに負けてませ~ん(笑)
今年も、誠意をこめて、”いいね!”って、伝えていきたいと思う^^
自分が生きるリアルな場面で^^
そう! まずは家庭、
そして週2回出向いてる担当中学校のカウンセラー室で、
ちょっと広げて自分の住んでる地域、もっと広げて国際交流の場面で。。。
そして、プライベートでは友人、
大事なあなたに。。。
Posted by kumi at
17:18
│Comments(0)