2011年12月11日
お父さん、ありがとう
傘寿(80才)になる大好きな父から、朝一で携帯へと電話、
目を細めながら、見えずらい自分の携帯の画面を見ながら、
私の番号を押したんだろうな~と、、、、
「野菜、もらいにこんね~」
この一言で、父の想いが、ジーンと伝わってくる。。。
野菜では、ないはず。。
「顔見せに来んね?」って言いたいんだと思う。
その想いを、ぜーんぶ受けて、会話をつなげるわたし
「そうね! 有難う! 野菜もらいにくるね、 何が出来てる?」
すると、嬉しそうに、
「サトイモ、大根、ネギ、なんでも出来たよー」
お互い、野菜の会話をしながら、、、魂は別の会話をしてるような。。。
父には、沢山の有難うを伝えたいと、、、年を重ねるごとに強く思う。
さて、さて、こちらのお父様にも心から感謝です。
九州学院留学生のD君を受け入れいて下さってるホストファーザー、
この週末、かなりの冷え込みです。
こんな寒い日は、あったかくして、どこにも出かけたくない、
そんな気分になりがちですが、、、
どうやら、ホストファザーは、D君を連れて、魚釣りへと出かけられたようです。
その写真がコーディネーターの私へと届きました。
ホストファミリーには心から感謝です。
しかも、ホストファーザーは英語、全然しゃべれない。
なのに、彼に、こうやって関わろうとして下さる、
国際交流の原点を見せてもらってます。 笑顔でこうおっしゃいます。
「自分の日本語のほうがおかしくなっていってるような。。。」と。(笑)

8月末に来日して3か月、、、そろそろホームシックになりそうな彼らですが、

人間、肉体を持って生まれてきたからには、少しでも体を動かす事!!!
これ、ポジティブ思考への近道ですね^^
体を動かすと、脳もスカッとなって、活性化するようです。
ついつい寒いと、お天気を理由に、閉じこもりがちになりますが、
この写真見ながら、 ストレッチでもやらなきゃ! 体動かそう!
って気になってきた私です。
目を細めながら、見えずらい自分の携帯の画面を見ながら、
私の番号を押したんだろうな~と、、、、
「野菜、もらいにこんね~」
この一言で、父の想いが、ジーンと伝わってくる。。。
野菜では、ないはず。。
「顔見せに来んね?」って言いたいんだと思う。
その想いを、ぜーんぶ受けて、会話をつなげるわたし
「そうね! 有難う! 野菜もらいにくるね、 何が出来てる?」
すると、嬉しそうに、
「サトイモ、大根、ネギ、なんでも出来たよー」
お互い、野菜の会話をしながら、、、魂は別の会話をしてるような。。。
父には、沢山の有難うを伝えたいと、、、年を重ねるごとに強く思う。
さて、さて、こちらのお父様にも心から感謝です。
九州学院留学生のD君を受け入れいて下さってるホストファーザー、
この週末、かなりの冷え込みです。
こんな寒い日は、あったかくして、どこにも出かけたくない、
そんな気分になりがちですが、、、
どうやら、ホストファザーは、D君を連れて、魚釣りへと出かけられたようです。
その写真がコーディネーターの私へと届きました。
ホストファミリーには心から感謝です。
しかも、ホストファーザーは英語、全然しゃべれない。
なのに、彼に、こうやって関わろうとして下さる、
国際交流の原点を見せてもらってます。 笑顔でこうおっしゃいます。
「自分の日本語のほうがおかしくなっていってるような。。。」と。(笑)

8月末に来日して3か月、、、そろそろホームシックになりそうな彼らですが、

人間、肉体を持って生まれてきたからには、少しでも体を動かす事!!!
これ、ポジティブ思考への近道ですね^^
体を動かすと、脳もスカッとなって、活性化するようです。
ついつい寒いと、お天気を理由に、閉じこもりがちになりますが、
この写真見ながら、 ストレッチでもやらなきゃ! 体動かそう!
って気になってきた私です。
見ようとしなければ・・聴こうとしなければ・・
空を見る日の出来事
私が大事にしてる人、場所、こと、を大事にしてくれる人
日々、うしろ姿で、どんな発信を意識してます?
スイッチ入りそう!
世の中、そういうことですよね^^
空を見る日の出来事
私が大事にしてる人、場所、こと、を大事にしてくれる人
日々、うしろ姿で、どんな発信を意識してます?
スイッチ入りそう!
世の中、そういうことですよね^^
Posted by kumi at 10:54│Comments(0)
│コミュニケーション
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。