2012年05月05日
決める!

どれもこれも食べたくなります。
決める!って、、、ケーキでさえも迷ううううううううう~
ケーキだから迷う~ 見るからに美味しそうだから♪♪♪
チョコレートケーキ!!!って決めて出かけたはずなのに・・・
それでも、目の前にこうも美味しそうなものが並ぶと、、、
う~ 当初決めた時点での自分が、もうそこにはいなくなって・・
迷いがはじまり、違うものをゲット~!!!

それはそれでいいと思う。
ケーキを買うっていう目的はずれてないし・・・
そのためにケーキ屋さんに来た!っていう場のチョイスもずれてないし・・・
どれがお勧めですか?って会話してる相手も間違ってないし・・・
選択の科学の著者、シーナーアイエンガーも言ってたな~、
「人生は選択の連続」だと。。。
ケーキから一気に人生へと飛び過ぎか~(^_^;)
それにしても、決める! 一つに決める!
ケーキでさえも迷う(笑)
美味しそうなものをこうやって目に見える映像で並べられるとなおさら迷う~
口に入る前から・・・ 味わう前から・・・
見てるだけで・・・唾液まで出そう(笑)
情報過多の時代、
惑わされたり、振り回されたり、踊らされたり、
唾液が出るくらい、あっちは美味しそうに見えたり・・・
お誘いを受けることの多くなったセミナーめぐりをしたり・・・
だからこそ大事にしたい、、、、、自分自身の中にある軸ってのを。
GW,東京で、妻として主婦として母として、
さらにはヨガ講師として頑張ってる妹が帰省した。
原点に戻ってエネルギーチャージだって言ってたから、
実家でゴロゴロゆっくりのんびりするんだろうな~と100%思ってたし、
そうしてほしいと願ってた。
それがチャージだとも思ってた。
ところが・・・彼女は帰省した翌日から、原点である両親にたいして、
自分のやれること、ヨガを通して、両親のケアーをし始めた。
肺に持病がある父に対しては呼吸法を一緒にやってあげたり、
夜は父が熟睡できるようにと、
こんにゃく湿布とやらを1時間半ほどやったり、整体したり・・・
母に対しては、一緒にヨガをやって体のゆがみや姿勢を調整したり、
お顔マッサージをやってあげたり・・・
母に代わって夕食を作ったり掃除したり・・・
さらには、私の主人にも3時間かけての調整
私から見たらチャージどころか、アウトプットの連続、
けど、彼女は言う、原点に戻ってチャージ出来たと^^
家族を想い微笑みながら楽しそうにやってる姿は、
まるで天使を見てるかのよう・・・
初めて1対1で、妹誘導のもと、体と心の調整とやらを体験したカラダコチコチ、
がちがち、仕事でヘロヘロの主人が終了するなりこういった。
「清らかで清々しい、クリーンンなエネルギーで満たされた気がする」と・・・
GWも仕事いっぱいの主人、さっきはこんなメールが来た。
「なんだかカラダと心が生まれ変わったような心地良さがあるよ」と。
クリエイティブな仕事をしてる彼は、きっといい仕事が出来てるはず!
妹が帰省すると、彼女のヨガレッスンファンが多いので、彼女にこう聞いてみた。
「ヨガレッスン受けたいって人いっぱいいるから、やる?」と
即答で返事が返ってきた
「今回は目的が違うからやらない」
その返事を即答で言えるところが凄い!と感じた。 迷わない。
教えられた気がする。
さらに笑顔でこう続けた
「それが目的で帰省した時には、全力でやるから!」と、キュートな笑顔で^^
彼女、今回の帰省は自分のエネルギーチャージのため・・・って、
無心で家族のために動いてた。
人の為と書いて、「偽」って読むんだな~って・・・
あいだみつをさんの書にもあるけど、、、、それって・・・深いと思う。
まずは原点に戻り、愛を注いでいきたいと、
子どもの日の今日、彼女の実践を見ててそう感じた。
さ!!! 今から、私も、実家の畑の草取りへと出動~!!!
※写真のケーキは、1か月前に仕事で訪れた英国、
週末を利用してチェスターへと出かけた時のケーキ屋さんの写真です。
Posted by kumi at 12:22│Comments(4)
│妹シリーズ
この記事へのコメント
素敵な素敵な記事ありがとうございます。読みながらとっても幸せな心地になりました。家族ってすばらしいなって改めて思いなおしました。
Posted by むつみ会
at 2012年05月05日 18:16

むつみ会様のコメントで、なぜか涙がこみ上げました。
こちらこそ、いつも心あったまるコメント有難うございます<m(__)m>
こちらこそ、いつも心あったまるコメント有難うございます<m(__)m>
Posted by kumi
at 2012年05月05日 21:30

妹ネタが続き申し訳ないのと
お恥ずかしのと…
小さい頃から、いかに沢山妹を愛してくれていたかが
文章から溢れだし私の細胞に
染みてきます
今ある命
両親、姉妹、家族、周りの方々のおかげと
私の深いところがささやくのです
肉体あるとき、そのお礼ができる事が
私の幸せを増していきます
幸せでなりません
ありがとう、お姉さん、皆様
お恥ずかしのと…
小さい頃から、いかに沢山妹を愛してくれていたかが
文章から溢れだし私の細胞に
染みてきます
今ある命
両親、姉妹、家族、周りの方々のおかげと
私の深いところがささやくのです
肉体あるとき、そのお礼ができる事が
私の幸せを増していきます
幸せでなりません
ありがとう、お姉さん、皆様
Posted by 妹 at 2012年05月05日 22:03
「肉体あるとき、そのお礼ができる事が
私の幸せを増していきます
幸せでなりません」・・・ とは・・・・
ホントにあなたの語る一言一言は、はっ!とさせられるし、
実践の積み重ねに裏付けされた強さと優しさを感じます。
ホントに天然系で、キュートで(笑)
実家の台所に立ってる姿を見てるだけで・・・なんだろう・・・・
益々澄みきった透明の美しさと輝きを感じます。
人は表舞台に立ってる時に、、「輝いてますねー!」って
表現するけどね(笑)
台所で輝いてる・・・・(笑)
本物の美しさと輝きを見せてもらった気がします。
また明日から、東京でご家族、生徒さん・・・みなさんと共に♪ですね!!!
本当に有難う<m(__)m>
私の幸せを増していきます
幸せでなりません」・・・ とは・・・・
ホントにあなたの語る一言一言は、はっ!とさせられるし、
実践の積み重ねに裏付けされた強さと優しさを感じます。
ホントに天然系で、キュートで(笑)
実家の台所に立ってる姿を見てるだけで・・・なんだろう・・・・
益々澄みきった透明の美しさと輝きを感じます。
人は表舞台に立ってる時に、、「輝いてますねー!」って
表現するけどね(笑)
台所で輝いてる・・・・(笑)
本物の美しさと輝きを見せてもらった気がします。
また明日から、東京でご家族、生徒さん・・・みなさんと共に♪ですね!!!
本当に有難う<m(__)m>
Posted by kumi
at 2012年05月06日 07:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。