2012年09月18日
贅沢
おー、エキゾチックなお2人さん、
まだまだ高校2年生だというのに、ステージメイクをするとこの色っぽさ~
ダンス部に所属してるので、文化祭ステージでダンス披露だったそうです。
彼女が踊るんだったら、何はさておき一番に駆けつけたい!
私にとっては、そんなスペシャル的存在なんですが・・・
東京在住なので、なかなか会えない・・・・姪っ子です。
でも、こうやって写真が届くだけで、会えない分、成長が感じとれて、
素敵に輝いてんだな~って、嬉しくなります。
高校生のダンスコンテストに、学校としてチームで出場すると、
「審査委員にはSAMさんがおられたよー」、との報告がはいります。
さすが東京!高校の大会にサムさん! なんと贅沢~♪
東京には東京の豊かさってのがあり、
熊本には熊本の豊かさがある!と、つくづく感じます。
先日のこと、写真の姪っ子のママから、って、妹なんですが・・・電話があった時のこと、
「今夜は夏野菜カレーするんで、材料ゲットしに行くんだ~」と言うと、
「いいな~ 畑行くんでしょう~♪ ホント羨ましい~東京では考えられない贅沢だよ」

畑の夏野菜たち、まだまだ元気! 枯れるまで命を育もうとする姿があちこちに・・

そうなんですよねー、 熊本の贅沢って、足元にず~っとあったのに、
私が気づかなかっただけ・・・。
気づいたのはごくごく最近、足を運ぶようになったのも最近、
実家の父が今年になって入院してからのことなんです。
親って凄いな~って思いますよ~
病気してまで、私達に色んなことを気付かせてくれるんですから!
「ラッキョ植えたばってん・・・草取らんと、ダメになるだろね~」のこの一言でした。
「草ぐらい私がとるよ! 心配せんでよかよか^^」
「そうね、、なら頼もかね・・・」と父、、、「で、ラッキョ畑ってどこ?」と私、
は?って感じですよね。
anata wa nani wo mitekitanodesuka? 天の声~(笑)
畑がどこにあるかさえ知らなかったくらいですから(^_^;)
しかも 父に対して、「草取りぐらい」だなんて・・・なんと愚かな発言!
”ぐらい”ぐらいにしか思ってなかったんですから。
やってみると、なんのなんの(汗) ”ぐらい”、どころじゃない!
一列行くのに2時間、、、、精いっぱい(^_^;) ふ~、でした。
それに、草取りの奥深さ、、、自然は色んなことを教えてくれました。
感じさせてくれました。
半年やり続けてたら、夏前だったかな~涙が溢れてきました。
なんの涙か分かりません。 自然と溢れてきたんです。 何かが有難くて・・・
これ、やってみた人じゃないと分かりませんね~
言葉で表現すると、感謝の涙・・・けど、
言葉にしたとたんに、なーんか違うんですよー、もっと深いんだけどなーって・・・
だから、言葉で表現したくなくなるんです。
大事なことは・・・見えない、言葉にならない・・・そんなもんだと思う。
まー、とにかく、不思議なことってあるもんです。
人間、幾つになっても変れるって事ですかね。
感謝なんて言葉は、ずっと聞きつづけてきたし、知ってるし、だけど、あの感覚。
私、思うんですが。。。大きく変わる時って、、、感覚に響かないと、ダメですね!
何か分からないけど”溢れる涙”とセットのような気がしてます。
頭で理解しました、ハイ、やってみます。。。いい話が聞けました、とっても勉強になりました。
感謝します。ってのの、レベルじゃないな~と。。。。
そして、あの感覚ってのが降りた瞬間、世界が、空間が、自分が変るような気がします。
ぐ~っとヒカリへと近づく気がするんです(*^_^*)
大好きな曲、昨日が最終回で、、、寂しくなるな~、このドラマだけは楽しみに見てました。
http://www.youtube.com/watch?v=sjEJeDrnVdU
♪幸せはいつだって、そこにあるよ♪ ♪奇跡だって起こせるって信じた~い♪
笑顔のむこうに、にピッタリの歌詞だわ~(*^_^*)
Posted by kumi at 18:50│Comments(0)
│妹シリーズ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。