2012年07月12日

人を伸ばして、活性化へと


  
  天草倶楽部様のお招きで、第一部の講話をさせていただきました。
  私の軸は、やっぱりコミュニケーション、
  なので、そこだけは、ちょっとだけでも押さえたいな~と、体験談を交えながら語りました。
  みなさんが、ポイント、ポイントで、ウンウンと頷きながら聴いて下さるので、
  と~っても話しやすかったです^^
  ”室内を動き回るワーク”
  昨年、学会でやったことを、今回は初めて取り入れてみました。 ん~いい、感じ(*^_^*)   

  
  講話をしながら、20分経過したところで、あることを感じたんです。
  今、私の話を聴いて下さってる方々は、異業種のみなさんでもあり、
  それぞれ、違った目的があって、この場に、この時間に集っておられるんだろうな~と。
  その目的とは一体なんなんだろう? 
  そこを私もおさえたいな~と、、、急遽、こんな質問をしてみました。
  「どなたか、今日、天草倶楽部に参加された目的を熱く語られませんか?」と。 
  

  やはり、「質問を投げかける」ってことは、いいですね~
  私に、見えてない部分が見えて来て、新たな気づきがありました。
  質問して良かった~!と
      
  
  そして、講話の最後は・・・こちらをみなさんに紹介させていただきました。

人を伸ばして、活性化へと

  ”命”を吹き込んだ!
  それくらい、私にとっては、大事な大事な1冊となりました。
  ご家族やご本人の了解を得ながら、慎重に慎重に創りあげました。
  手作りなんです。  だから、1冊1冊、なお更、想いが入り込んでます。

 
  「21人もの方が、手にして下さったよ~!!!」と、原作の少女にメールを入れると、
  「凄いです! 嬉しいです! 冊子第2号も頑張らなきゃ!」との返信メール^^
  こんな返信メールをする彼女に、私は何を感じるのかというと、
  respect!!! 

  人と人が繋がる、って、、、色んなステップを踏みながらも、
  年下だろうと、職種が違おうと、国籍が違おうと、学歴がどうだろうと、
  まずは相手をrespectするところから、だと思うのです。
  それがないと相手のステキなところに気づくことも、褒めることも、
  伸ばすことも出来ないんじゃないかな?と・・・ 
  私は、やっぱり、目の前の相手を伸ばす! そんな自分であり続けたいな~と思うのです。
  人を伸ばすことで、地域が、、、学校が、、、組織が、、、活性化して行けたらいいな~と♡


 


同じカテゴリー(講演・講話)の記事画像
一枚の名刺が動く
私が、広げたいのは・・・
ひときわ美しく
スッキリ感MAX
思い込みを外す
やりたいから、やる!
同じカテゴリー(講演・講話)の記事
 一枚の名刺が動く (2013-03-08 11:10)
 私が、広げたいのは・・・ (2013-02-02 22:56)
 ひときわ美しく (2012-12-20 22:48)
 スッキリ感MAX (2012-07-07 22:18)
 思い込みを外す (2012-07-01 23:31)
 やりたいから、やる! (2012-06-28 14:39)

この記事へのコメント

今日は、大変な大雨の中、本当にありがとうございました。
皆さん、とても喜んで帰られましたよ。

なかなか話しが尽きない人たちとジョイフルで歓談して帰りました。
これからも宜しくお願いします♪
Posted by 9sugo9sugo at 2012年07月12日 23:55
9sugoさん

ジョイフル歓談、そういうのがいいですね~^^

みなさん、何か1つでも、それぞれに心に残ることがあれば、私も嬉しいです^^
ブログ繋がりの方ともリアルでお会いできて良かったです! 
今後ともどうぞよろしくお願いします。 
Posted by kumikumi at 2012年07月13日 00:07
昨日はあの想像以上の大雨の中、はるばる天草まで来てくださり、本当にありがとうございました。私は、少々テンパッてて落ち着いてお話しすることができませんでしたが、帰ってから、「あ・・お会いできたんだ・・・」としみじみ振り返ってました。昨年後半より始めたブログなどからいろんな方との素敵な出会いが私の肥やしになってきています。これからもよろしくお願いします。
Posted by りほまりほま at 2012年07月13日 11:20
りほまさん

りほまさんとお会いできるんだ~と、楽しみに出向いたんです^^
到着してすぐ、会場の入り口ですれ違いませんでした?
最初から、りほまさんを意識の中で探してたので、、、もしや?と
思ったんです。

笑顔のむこうに第一号、娘さんのコメントも聞かせていただいたので、
ブログでアップしたいな~と思いつつ、どんな出し方がいいのかな~と、
文章を考えてるとこです☆
今後ともこちらこそ宜しくお願いします<m(__)m>
Posted by kumikumi at 2012年07月13日 12:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。