2011年12月06日
実る努力だって
担当校での心のサポート日、
夕方までカウンセラー室で過ごしました。
保護者のみなさまからも気軽に利用していただけるようになり、
とても嬉しく思っています。
今日、私を訪ねて下さったお母様は、とても嬉しい言葉を私に下さいます。
どんな、言葉かというと。。。。
こちらの一言

よっしゃー!
そう言って、カウンセラー室をお出になられます。
私はお母様のお話聴くだけで、大したことも何もしていないんですが、
いつもお戻りになる時、
「先生に会うと、元気もらいます」と言って下さって。。。嬉しいです。
帰宅すると、ハッピーベリーが白いお花をつけて待っててくれました。
中央のすずらんみたい可愛いお花です。 わかりますか?
開花の時期は5月頃らしいんですが。。。
この時期、一輪咲くなんて、私に何か一言伝えたいのかしら~?なーんて、
さっそく、ハッピーベリーの花言葉を調べてみると、
実る努力
ほ~~


今、一生懸命の私たち、こりゃー実りますね! 絶対に



2011年12月06日
一輪でも美しく、魅力的に♪

友人からいただいたバラ、まだまだ元気です。
つぼみだった花もこんなに美しく開花、
バラって一輪でも、凛として美しく、
集団になればなったで、また見事です。
自分を守るためにのトゲがあるのも、それはそれで、なんかいい。。。
個としての姿もいいけれど、集団としての姿も美しい!
そんな個でありたいし、そんな集団を築ける個でありたいとも思う。
今日は、中学校でのサポート日、
心にこのバラを持って♪ のイメージで出かけることにしよう!
今日、もし、あの子に会えたら、あの方に会えたら、
一輪のバラをプレゼントするような気持ちで向き合おう。
昔は、、、10年前までは、、、
鎧兜に刀までさして出かけてたようなところがあったな~
まるで戦にでもいくような戦士、、、
不思議と、そんな時には、戦う相手があちこちで出没してたような。。(笑)
イメージが先なのか、現実が先なのか、、、わからないけど、
イメージが先、現実が後のような気がする。。。